No.2253 脱走犬 投稿者:岡田真希子 投稿日:2007/10/26(Fri) 15:42 [返信]


シェパード虚勢済みオス6歳を室内で飼っていますが、日中留守番時にバリケンに入れていきます。それを壊すこと2回目。自分の犬歯が折れても脱走しようとします。特にお休み時に家族で買い物などに出かけると必ず脱走して、部屋の生ごみやら食べ物をあさり、フトンにおしっこをされたり。休みの日はだれかが居ないと出かけられない状況です。何度か試みてわかっているらしく、壊された所を直したり。ドアにチェーンしてますがいたちごっこ。
ほとほと困っています。犬に危険も大きいので。



No.2256 RE:脱走犬 投稿者:no Name 投稿日:2007/10/30(Tue) 21:21


http://www.hinocatv.ne.jp/~cho/bunrifuan.htm

明らかに分離不安の症状です。
これの対処法は難しく専門的な知識と、飼い主さんの忍耐、努力が必要です。
ここでは書ききれないので、ぜひ一度「分離不安」で検索するか上記のサイトをご覧下さい。

分離不安の一番難しい点は、治ったように見えても何かのきっかけで再発する可能性がある、という事です。 ですが、決して治ると信じてあきらめないことです。 がんばって下さい。



No.2257 RE:脱走犬 投稿者:岡田真希子 投稿日:2007/10/31(Wed) 08:53


お返事感謝です。実は投稿の後検索してあなた様のページを印刷し、家族と読みました。5年間お利巧に留守番できていたのに、環境の変化もないんですけど、なぜ急に出来なくなったのか?飼い主の態度の積み重ねかなと
深く反省し、犬無視の姿勢を続けている所です。服従訓練は入っていますが、やはりだんだんこちらの態度が甘くなったのでしょうね。犬歯が欠けて髄がみえてますので、今度はそちらの心配も、、、つきません。



No.2260 RE:脱走犬 投稿者:なつのパパ 投稿日:2007/11/07(Wed) 21:21


こんばんは。
ちょっと心配ですね。安心して出かけること出来ないのでは「苦痛」になると思います。
病気「分離不安」も考えの中に入れながら「信頼のおける獣医」と「信頼のおけるトレーナー」を探して指導を受けて下さい。問題行動を専門にしている獣医さんもいますから十分に説明を受けて納得をしてから対応をした方が良いですよ。素人判断は絶対にさけて下さいね。